歳を重ねても、「腰が痛い」…そんな悩みありませんか?
この教室は、普通の腰痛体操に加えて、理学療法士による個別指導を取り入れたリハビリ教室です。
20人の高齢の方が参加し、1か月後にどう変わったかを分析しました。
20人の高齢の方が参加し、1か月後にどう変わったかを分析しました。
結果…
・足をまっすぐ上げる角度(SLR)が約78°→83°にUP!
・お尻が膝に近づきにくくなった距離(HBD)は8.2cm→5.7cmに縮小
・痛みの数値(NRS)は4.0→3.0に減少
・腰の動きの影響(RDQ)は5.7→3.7に改善
・日常生活&家事での満足度も大幅アップ
つまり、「みんなでやる+あなた専用トレ」が、動き・痛み・満足感すべてを底上げしました。
なぜ効果が出た?
集団講義で理解を深め、個別評価で「その人に合った運動」を習得。
セルフケア力が育つことで、腰痛への意識が変わり、行動につながった可能性があります。
参考文献:
岡野大樹ほか(2011)「当院における個別指導を加えた腰痛教室の有効性の検討─身体機能、患者満足度、患者立脚型スコアの変化から─」