腰への負担を減らすには?軟性コルセットの効果とは

2025.08.29

「重い荷物を持ち上げるとき、コルセットを使うとへの負担は減るの?」
そんな疑問を持つ方に、興味深い研究があります。

松尾奈々氏らの研究では、14名の健康な成人女性(平均年齢20.1歳)を対象に、軟性コルセットを装着した状態と未装着の状態で、荷物を持ち上げる際の脊椎の彎曲角度を比較しました。
軟性コルセットを装着することで、腕の挙上角度が90°のときの腰椎前弯角の増加が抑制されることが示されました。

つまり、軟性コルセットを装着することで、荷物を持ち上げる際の腰椎の過度な前弯を防ぎ、腰への負担を軽減できる可能性があります。
ただし、コルセットの使用には注意が必要です。
長期間の使用は、体幹の筋力低下や柔軟性の低下を招く可能性があります。

そのため、コルセットはあくまで補助的な役割として使用し、日常的には体幹の筋力を維持・強化することが重要です。

日常生活で重い荷物を扱う機会が多い方は、ぜひ参考にしてみてください。

参考文献: 松尾奈々, 村田進(2011)「軟性コルセット装着が荷物挙上動作における脊椎彎曲角に及ぼす影響」理学療法科学, 26(1), 123-126.

PAGE
TOP