呼吸を見直せば、腰痛も楽になる?新論文が示す意外な真実

2025.07.15

腰痛があると、あなたは「呼吸が浅い」ことに気づいていますか? 実は、呼吸の質と腰痛は密接に関係しています。
金子秀雄氏らの研究では、呼吸機能を「努力性肺活量」「呼吸筋力」「肋骨・お腹の動き」で比較。
 
腰痛がある女子学生は…
・肋骨・腹部が動きにくく
・呼吸筋の最大力はそれほど変わらないけれど
・FVC(肺活量)が明らかに落ちていたのです
 
腰痛により体幹が固くなると、 肋骨がしっかり開かず肺が広がらない。
だから呼吸を最大限に使えなくなる…というパターンです。
 
【日常に取り入れたいケア】
・肋骨が横に広がるようにゆっくり息を吸う
・お腹を意識して吐ききる呼吸
・呼吸とセットになるストレッチ(肋骨・背骨の動きを意識)
 
参考文献:金子秀雄ほか(2016)理学療法科学 31(6):799–804

PAGE
TOP